【BAN-CON告知】 『BAN-CON'19』 ~万代TRPGコンベンションin新潟市若者支援センター オール
思い出に残るゲームはBANCONで!!今年も一緒に楽しもう!!
<< 開 催 概 要 >>
『BAN-CON'19』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
【主催】
BAN-CON実行委員会
【共催】
新潟市若者支援センター オール
【開催日と内容】
≪一日目≫ 7月13日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月14日(日):TRPGフリーセッション
【時間】(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
【会場】
新潟市中央区・万代市民会館
≪一日目≫ 4階・大研修室(予定)
≪二日目≫ 6階・大ホール
【定員】
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着70名予定
【参加費】
200円(後日詳細ページにて詳しくお知らせ致します)
【チラシ】


<< イ ベ ン ト 概 要 >>
【7月13日(土)】
◆ 自由参加型TRPGフリープレイ&ボードゲームフリープレイ
ゲームマスターは当日募集、どんなゲームがプレイできるかは当日のお楽しみ!
GM絶賛募集中(GM希望の方は、出来ましたら前日までにコメントまでGM告知を書き込んでください。)
ボードゲームのフリープレイも開催、ゲーム持込も可能です!
【7月14日(日)】
◆ TRPGフリーセッション
腕に覚えのあるゲームマスター達によるTRPGセッション!!プレイヤーは当日募集。各ゲームの詳細は特設ページをご確認ください。
ゲームタイトルは後日発表予定!
<< 参 加 方 法 >>
■ 2日間共に
・ 参加希望の方は、当日10:00までに会場までお越しください。参加予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
・ 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。
・ ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
◆ 1日目(土曜日)のみ
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
● 9:45までに会場までお越しください。
・ この記事や後日記載の詳細記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・ GMの事前告知をされる方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。
・ Twitterでの告知を行っていますので、卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けると、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。) 今までどおりに書いて頂いても全く問題ありませんが、場合によっては句読点や少々の削除・漢字への変換等軽度の編集を行ったり、告知文が数回に分かれることもございますのでご了承ください。
・ 当日飛び入りでGMを希望される方は、参加者の人数により当日スタッフが判断して募集いたしますので、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
・ 当日の状況によっては、GM参加希望の方にプレイヤーとして参加していただく場合や、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
・ 当日のGM役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート回収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」としてご協力いただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイ中で構いませんのでスタッフまでお声かけください。
※ スパム書き込み対策のため、禁止ワードを設定しています。もし書き込みが出来ない場合は、実行委員会のメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。書き込みの代行も受け付けております。またスパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
<< 諸 注 意 >>
【 2日間共通の注意事項 】
・ 万代市民会館の駐車場は利用できません。公共交通機関か周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・ 危険物や他人に迷惑を及ぼす物は、持ち込まないでください。
・ 万代市民会館は全館禁煙となっており、喫煙所もありません。また酒気を帯びての入館、アルコール類の持込はできません。
・ 万代市民会館内は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう、行動してください。各階のフロアーや階段では、大声でしゃべらないでください。(4、5階は学習コーナーが設置され、学生が多く利用しています)
・ 貴重品は各自で自己管理をお願いします。盗難などが発生した場合、BAN-CON実行委員会及び万代市民会館では責任を負うことが出来ません。
・ 当コンベンションは、皆で楽しむことを目的としています。他人に迷惑や危害を加えたり、諸注意に従えない方は、参加をお断りする、または退出していただく事がございます。あらかじめご了承ください。
【 1日目の注意事項 】
・ 会場の4階大研修室(予定)は、飲食物の持込が可能ですが、カップ麺などのインスタント食品、パスタ、スープ類は持ち込み不可です。
・ 会場の大研修室は飲食が可能ですが、ゴミは捨てられません。お手数ですが空き容器などのゴミはお持ち帰りください。
【 2日目の注意事項 】
・ 会場ホールの床面を傷つけるような履物(ゲタやピンヒールなど)はご遠慮ください。もし履いてきた場合、脱いでご入場頂く場合があります。
・ 会場ホールは、飲食物の持ち込み、および飲食はできません。
・ 館内の指定箇所でのみ飲食が可能です。当日のパンフレットで告知します。
※ こ の ほ か 、 運 営 側 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。 ※
『BAN-CON'19』 詳細発表!!
皆様こんにちは!
今年も夏がやってきますよ!!夏!!夏といえばBAN-CON!!例年通り、元気に開催です!!
昨年導入したサーキュレーターは気休め程度に、BAN-CONで今年も盛り上がりましょう!
今年も激アツな卓が多めですので、暑さ対策や健康管理にご留意頂き、元気でお会いしましょうね!
*参加費について*
パンフレット代及び会場費として下記の通り頂戴することとなっております。
何卒ご理解の程よろしくお願いしたします。
1日目 200円(高校生以下、成立卓GMは無料/ばんぷちの運用同様となります)
2日目 200円
両日BAN-CON'19のパンフレット配布を行いますが、2日間ご参加の方は2日目にパンフレットをお持ち頂けますと幸いです。
資源の削減にご協力ください。
*開催概要*
『BAN-CON'19』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
〈開催日と内容〉
≪一日目≫ 7月13日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月14日(日):TRPGフリーセッション&クトゥルフ神話TRPG合同企画卓&2時間セッション卓
〈時間〉(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
〈定員〉
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着70名予定
(持ち物)
筆記用具
*お知らせ*
せなっぱさんは来場の気配ですぞ。
(現段階でGMをされるかどうかは未定です)
楽しみにされている方には申し訳ございませんが、今年は浴衣企画を行うことができません。
参加者の方の服装自体は自由ですのでもちろん浴衣を着ていらっしゃることは構いませんが、お直しができる場所等をご用意できませんので、予めご了承ください。
(ただし、ピンヒールや下駄など木面の床を傷つける恐れのある靴ではご入場頂けません)
*B A N - C O N(1日目)詳 細*
7月13日(BAN-CON1日目)
TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも予定しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
***
〈 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 〉
・ 会場は4F大研修室です。
・ 開場は9:30です。
参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
・ 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
・ 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
〈 ゲームマスター希望の皆様へ 〉
・この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・当日GMをされる方は、開会式でゲーム紹介を行って頂きます。簡単に「システム名」「GM名」「人数」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」をご紹介ください。(紹介はその後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
・卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・当日のGMのお役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート回収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればゲーム中でも構いませんので、スタッフまでお声かけください。
〈 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 〉
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
***
GM立候補者の方へのお願い
Twitterでの告知を行っています。そこで、紹介文をそのまま転載することにより、文章が途中できれてしまったりすることがあります。「できたら」で構いませんので卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けるとそのまま使用させていただくことができますし、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。)
告知文が数回に分かれたり、少々の文字削減や文章の途中できれてしまうこともありますのでご了承ください。
何かご不明な点がありましたらどうぞコメント欄よりご質問下さい。
*B A N - C O N (2日目) 詳 細*
◆ BAN-CON'19パンフレット(カタログ)ページ(PDF) ◆
2日目のゲームタイトル・詳細の発表です!!
パンフレット(カタログ)の全容を公開しております。
パンフレットには大事な注意事項等、多く記載がございますので是非ご一読頂けますようお願い致します。
当日受付にてパンフレット(カタログ)をお渡しいたします。
1日目に受け取られた方は是非2日目にお持ち下さい。
当日、このパンフレットの記載卓数が上下する場合が御座いますのでご了承下さい。
また予告なく卓内容が少々変更になる場合がございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
最後にパンフレット内の注意事項や開催概要でなにかご不明な点がありましたらコメント欄やTwitterにてご連絡頂ければ対応致します。
その他運営の指示に従って下さい。
それでは皆様、当日お待ちしております!
とっても元気でお会い致しましょう!!
今年も夏がやってきますよ!!夏!!夏といえばBAN-CON!!例年通り、元気に開催です!!
昨年導入したサーキュレーターは気休め程度に、BAN-CONで今年も盛り上がりましょう!
今年も激アツな卓が多めですので、暑さ対策や健康管理にご留意頂き、元気でお会いしましょうね!
*参加費について*
パンフレット代及び会場費として下記の通り頂戴することとなっております。
何卒ご理解の程よろしくお願いしたします。
1日目 200円(高校生以下、成立卓GMは無料/ばんぷちの運用同様となります)
2日目 200円
両日BAN-CON'19のパンフレット配布を行いますが、2日間ご参加の方は2日目にパンフレットをお持ち頂けますと幸いです。
資源の削減にご協力ください。
*開催概要*
『BAN-CON'19』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
〈開催日と内容〉
≪一日目≫ 7月13日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月14日(日):TRPGフリーセッション&クトゥルフ神話TRPG合同企画卓&2時間セッション卓
〈時間〉(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
〈定員〉
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着70名予定
(持ち物)
筆記用具
*お知らせ*
せなっぱさんは来場の気配ですぞ。
(現段階でGMをされるかどうかは未定です)
楽しみにされている方には申し訳ございませんが、今年は浴衣企画を行うことができません。
参加者の方の服装自体は自由ですのでもちろん浴衣を着ていらっしゃることは構いませんが、お直しができる場所等をご用意できませんので、予めご了承ください。
(ただし、ピンヒールや下駄など木面の床を傷つける恐れのある靴ではご入場頂けません)
*B A N - C O N(1日目)詳 細*
7月13日(BAN-CON1日目)
TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも予定しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
***
〈 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 〉
・ 会場は4F大研修室です。
・ 開場は9:30です。
参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
・ 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
・ 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
〈 ゲームマスター希望の皆様へ 〉
・この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・当日GMをされる方は、開会式でゲーム紹介を行って頂きます。簡単に「システム名」「GM名」「人数」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」をご紹介ください。(紹介はその後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
・卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・当日のGMのお役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート回収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればゲーム中でも構いませんので、スタッフまでお声かけください。
〈 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 〉
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
***
GM立候補者の方へのお願い
Twitterでの告知を行っています。そこで、紹介文をそのまま転載することにより、文章が途中できれてしまったりすることがあります。「できたら」で構いませんので卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けるとそのまま使用させていただくことができますし、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。)
告知文が数回に分かれたり、少々の文字削減や文章の途中できれてしまうこともありますのでご了承ください。
何かご不明な点がありましたらどうぞコメント欄よりご質問下さい。
*B A N - C O N (2日目) 詳 細*
◆ BAN-CON'19パンフレット(カタログ)ページ(PDF) ◆
2日目のゲームタイトル・詳細の発表です!!
パンフレット(カタログ)の全容を公開しております。
パンフレットには大事な注意事項等、多く記載がございますので是非ご一読頂けますようお願い致します。
当日受付にてパンフレット(カタログ)をお渡しいたします。
1日目に受け取られた方は是非2日目にお持ち下さい。
当日、このパンフレットの記載卓数が上下する場合が御座いますのでご了承下さい。
また予告なく卓内容が少々変更になる場合がございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
最後にパンフレット内の注意事項や開催概要でなにかご不明な点がありましたらコメント欄やTwitterにてご連絡頂ければ対応致します。
その他運営の指示に従って下さい。
それでは皆様、当日お待ちしております!
とっても元気でお会い致しましょう!!
【BAN-CON告知】 『BAN-CON'18』 ~万代TRPGコンベンションin新潟市若者支援センター オール
このコンベンションだけは見逃せない!BAN-CON’18開催決定!!
<< 開 催 概 要 >>
『BAN-CON'18』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
【主催】
BAN-CON実行委員会
【共催】
新潟市若者支援センター オール
【開催日と内容】
≪一日目≫ 7月14日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月15日(日):TRPGフリーセッション
【時間】(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
【会場】
新潟市中央区・万代市民会館
≪一日目≫ 4階・大研修室(予定)
≪二日目≫ 6階・大ホール
【定員】
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着90名予定
【参加費】
200円(後日詳細ページにて詳しくお知らせ致します)
【チラシ】


<< イ ベ ン ト 概 要 >>
【7月14日(土)】
◆ 自由参加型TRPGフリープレイ&ボードゲームフリープレイ
ゲームマスターは当日募集、どんなゲームがプレイできるかは当日のお楽しみ!
GM絶賛募集中(GM希望の方は、出来ましたら前日までにコメントまでGM告知を書き込んでください。)
ボードゲームのフリープレイも開催、ゲーム持込も可能です!
【7月15日(日)】
◆ TRPGフリーセッション
腕に覚えのあるゲームマスター達によるTRPGセッション!!プレイヤーは当日募集。各ゲームの詳細は特設ページをご確認ください。
ゲームタイトルは後日発表予定!
<< 参 加 方 法 >>
■ 2日間共に
・ 参加希望の方は、当日10:00までに会場までお越しください。参加予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
・ 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。
・ ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
◆ 1日目(土曜日)のみ
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
● ゲームマスター希望の方は9:45までに会場までお越しください。
・ この記事や後日記載の詳細記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・ GMの事前告知をされる方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。
・ Twitterでの告知を行っていますので、卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けると、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。) 今までどおりに書いて頂いても全く問題ありませんが、場合によっては句読点や少々の削除・漢字への変換等軽度の編集を行ったり、告知文が数回に分かれることもございますのでご了承ください。
・ 当日飛び入りでGMを希望される方は、参加者の人数により当日スタッフが判断して募集いたしますので、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
・ 当日の状況によっては、GM参加希望の方にプレイヤーとして参加していただく場合や、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
・ 当日のGM役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート回収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」としてご協力いただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイ中で構いませんのでスタッフまでお声かけください。
※ スパム書き込み対策のため、禁止ワードを設定しています。もし書き込みが出来ない場合は、実行委員会のメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。書き込みの代行も受け付けております。またスパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
<< 諸 注 意 >>
【 2日間共通の注意事項 】
・ 万代市民会館の駐車場は利用できません。公共交通機関か周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・ 危険物や他人に迷惑を及ぼす物は、持ち込まないでください。
・ 万代市民会館は全館禁煙となっており、喫煙所もありません。また酒気を帯びての入館、アルコール類の持込はできません。
・ 万代市民会館内は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう、行動してください。各階のフロアーや階段では、大声でしゃべらないでください。(4、5階は学習コーナーが設置され、学生が多く利用しています)
・ 貴重品は各自で自己管理をお願いします。盗難などが発生した場合、BAN-CON実行委員会及び万代市民会館では責任を負うことが出来ません。
・ 当コンベンションは、皆で楽しむことを目的としています。他人に迷惑や危害を加えたり、諸注意に従えない方は、参加をお断りする、または退出していただく事がございます。あらかじめご了承ください。
【 1日目の注意事項 】
・ 会場の4階大研修室(予定)は、飲食物の持込が可能ですが、カップ麺などのインスタント食品、パスタ、スープ類は持ち込み不可です。
・ 会場の大研修室は飲食が可能ですが、ゴミは捨てられません。お手数ですが空き容器などのゴミはお持ち帰りください。
【 2日目の注意事項 】
・ 会場ホールの床面を傷つけるような履物(ゲタやピンヒールなど)はご遠慮ください。もし履いてきた場合、脱いでご入場頂く場合があります。
・ 会場ホールは、飲食物の持ち込み、および飲食はできません。
・ 館内の指定箇所でのみ飲食が可能です。当日のパンフレットで告知します。
※ こ の ほ か 、 運 営 側 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。 ※
『BAN-CON'18』 詳細発表!!
皆様こんにちは!
いよいよ7月ですね!夏!早速暑すぎてバテてしまいそうですが、BAN-CONのことでも楽しみにしながら乗り切りましょう。
BAN-CONでは今年サーキュレーターの導入を予定しているのですが皆様の盛り上がりは毎年とてつもない熱量ですので追いつくかどうか、というところですが見かけたら風にあたってみてください。
あとご自身での暑さ対策も何卒よろしくお願いいたしますね。
*参加費について*
パンフレット代及び会場費として下記の通り頂戴することとなっております。
何卒ご理解の程よろしくお願いしたします。
1日目 200円(高校生以下、成立卓GMは無料/ばんぷちの運用同様となります)
2日目 200円
両日BAN-CON'18のパンフレット配布を行いますが、2日間ご参加の方は2日目にパンフレットをお持ち頂けますと幸いです。
資源の削減にご協力ください。
*開催概要*
『BAN-CON'18』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
〈開催日と内容〉
≪一日目≫ 7月14日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月15日(日:TRPGフリーセッション&SW2.0合同企画卓&2時間セッション卓
〈時間〉(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
〈定員〉
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着90名予定
【持ち物】
筆記用具
*企画のご案内*
わーい!!冒険企画局さんがやってくるゾ
今年も冒険企画局さんより桜葉星菜。ことせなっぱさんがご来場される予定です。
まだ遊んだことのない方!楽しかったあの卓が忘れられない方!是非同卓を狙ってみては!
(現段階でGMをされるかどうかは未定です)
毎年楽しみにされている方には申し訳ございませんが、今年は浴衣企画を行うことができません。
参加者の方の服装自体は自由ですのでもちろん浴衣を着ていらっしゃることは構いませんが、お直ができる場所等をご用意できませんので、予めご了承ください。
*B A N - C O N(1日目)詳 細*
7月14日(BAN-CON1日目)の詳細です!
TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも予定しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
***
〈 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 〉
・ 会場は4F大研修室です。
・ 開場は9:30です。
参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
・ 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
・ 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
〈 ゲームマスター希望の皆様へ 〉
・この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・当日GMをされる方は、開会式でゲーム紹介を行って頂きます。簡単に「システム名」「GM名」「人数」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」をご紹介ください。(紹介はその後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
・卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。あらかじめご了承ください。
・当日のGMのお役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
〈 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 〉
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
***
GM立候補者の方へのお願い
Twitterでの告知を行っています。そこで、紹介文をそのまま転載することにより、文章が途中できれてしまったりすることがあります。立候補者の方のご意思と相違のないようにしたいと考えました。
まずは「できたら」で構いませんので、 卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けるとそのまま使用させていただくことができますし、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。)
今までどおり、思いついたままに書いて頂いても全く問題ありませんが、告知文が数回に分かれたり、少々の文字削減や文章の途中できれてしまうこともありますのでご了承ください。
何かご不明な点がありましたらどうぞコメント欄よりご質問下さい。
*B A N - C O N (2日目) 詳 細*
◆ BAN-CON'18パンフレット(カタログ)ページ(PDF) ◆
おまたせ致しました!2日目のゲームタイトルはこちら!!
パンフレット(カタログ)の全容を公開しております。
パンフレットには大事な注意事項等、多く記載がございますので是非ご一読頂けますようお願い致します。
当日受付にてパンフレット(カタログ)をお渡しいたします。
1日目に受け取られた方は是非2日目にお持ち下さい。
当日、このパンフレットの記載卓数が上下する場合が御座いますのでご了承下さい。
また予告なく卓内容が少々変更になる場合がございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
最後にパンフレット内の注意事項や開催概要でなにかご不明な点がありましたらコメント欄やTwitterにてご連絡頂ければ対応致します。
その他運営の指示に従って下さい。
それでは皆様、当日お待ちしております!!
何卒よろしくお願いいたします!!!
【BAN-CON告知】『BAN-CON'17』 ~万代TRPGコンベンションin新潟市若者支援センター オール
例の季節がやってくる★TRPG夏祭り!
今年もBAN-CONで色んな物語を作っちゃおう!!
<< 開 催 概 要 >>
『BAN-CON'17』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
【主催】
BAN-CON実行委員会
【共催】
新潟市若者支援センター オール
【開催日と内容】
≪一日目≫ 7月15日)(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月16日(日):TRPGフリーセッション
【時間】(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
※今年は2時間体験セッションタイムはありません
【会場】
新潟市中央区・万代市民会館
≪一日目≫ 4階・大研修室(予定)
≪二日目≫ 6階・大ホール
【定員】
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着90名予定
【参加費】
200円(後日詳細ページにて詳しくお知らせ致します)
<< イ ベ ン ト 概 要 >>
【7月15日(土)】
◆ 自由参加型TRPGフリープレイ&ボードゲームフリープレイ
ゲームマスターは当日募集、どんなゲームがプレイできるかは当日のお楽しみ!
GM絶賛募集中(GM希望の方は、出来ましたら前日までにコメントまでGM告知を書き込んでください。)
ボードゲームのフリープレイも開催、ゲーム持込も可能です!
【7月16日(日)】
◆ TRPGフリーセッション
腕に覚えのあるゲームマスター達によるTRPGセッション!!プレイヤーは当日募集。各ゲームの詳細は特設ページをご確認ください。
ゲームタイトルは後日発表予定!
<< 参 加 方 法 >>
■ 2日間共に
・ 参加希望の方は、当日10:00までに会場までお越しください。参加予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
・ 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具はできるだけご持参ください。
・ ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
◆ 1日目(土曜日)のみ
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
・ この記事や後日記載の詳細記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
・ GMの事前告知をされる方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。
・ Twitterでの告知を行っていますので、卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けると、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。) 今までどおりに書いて頂いても全く問題ありませんが、場合によっては句読点や少々の削除・漢字への変換等軽度の編集を行ったり、告知文が数回に分かれることもございますのでご了承ください。
・ 当日飛び入りでGMを希望される方は、参加者の人数により当日スタッフが判断して募集いたしますので、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
・ 当日の状況によっては、GM参加希望の方にプレイヤーとして参加していただく場合や、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
・ 当日のGM役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩やアンケート回収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」としてご協力いただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイ中で構いませんのでスタッフまでお声かけください。
※ スパム書き込み対策のため、禁止ワードを設定しています。もし書き込みが出来ない場合は、実行委員会のメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。書き込みの代行も受け付けております。またスパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
<< 諸 注 意 >>
【 2日間共通の注意事項 】
・ 万代市民会館の駐車場は利用できません。公共交通機関か周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・ 危険物や他人に迷惑を及ぼす物は、持ち込まないでください。
・ 万代市民会館は全館禁煙となっており、喫煙所もありません。また酒気を帯びての入館、アルコール類の持込はできません。
・ 万代市民会館内は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう、行動してください。各階のフロアーや階段では、大声でしゃべらないでください。(4、5階は学習コーナーが設置され、学生が多く利用しています)
・ 貴重品は各自で自己管理をお願いします。盗難などが発生した場合、BAN-CON実行委員会及び万代市民会館では責任を負うことが出来ません。
・ 当コンベンションは、皆で楽しむことを目的としています。他人に迷惑や危害を加えたり、諸注意に従えない方は、参加をお断りする、または退出していただく事がございます。あらかじめご了承ください。
【 1日目の注意事項 】
・ 会場の4階大研修室(予定)は、飲食物の持込が可能ですが、カップ麺などのインスタント食品、パスタ、スープ類は持ち込み不可です。
・ 会場の大研修室は飲食が可能ですが、ゴミは捨てられません。お手数ですが空き容器などのゴミはお持ち帰りください。
【 2日目の注意事項 】
・ 会場ホールの床面を傷つけるような履物(ゲタやピンヒールなど)はご遠慮ください。もし履いてきた場合、脱いでご入場頂く場合があります。
・ 会場ホールは、飲食物の持ち込み、および飲食はできません。
・ 館内の指定箇所でのみ飲食が可能です。当日のパンフレットで告知します。
※ こ の ほ か 、 運 営 側 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。 ※
★チラシはこちら★

