会場周辺、新潟駅周辺の食事事情
遠方から来られる方のために、新潟駅周辺の飲食店、コンビニがある所を紹介します。
BAN-CONでは、ホール内では飲食は出来ないので、昼食は外で食べるか、コンビニで買って食べるか、おもにこの二つの方法を取ることになります。BAN-CON当日は、会館の一部の部屋を、食事が出来る場所として開放しますので、どうぞご利用ください。
せっかくだから、外食をしよう、という方もいらっしゃると思います。駅周辺の、主な飲食店街を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


■コンビニ
万代市民会館の周辺、新潟駅の周辺には、コンビニが点在しています。
チラシのアクセスマップに、コンビニの場所が記載してあります(ちょっと見難いですが…)。
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートがあります。
■外食
万代市民会館周辺には、あまり外食のできるところがありません。
新潟駅の周辺まで行くと、飲食店が集まっているところがいくつもあります。その代表的なところを何箇所か紹介しましょう。
・駅前、駅ビル
まず、非常に便利なのが、新潟駅のテナントスペース「CoCoLo」です。
会場から駅まで5分ほど歩きますが、万代口、西口、東口にそれぞれ飲食店街やスーパーなどがあり、和食から中華、洋風、カフェ、ファーストフードまで、幅広いお店が選べます。詳しくは下記で検索。
「駅ビルCoCoLo」公式サイト http://http://www.tokky.jp/
また駅前には、ファミレスの「ロイヤルホスト」、「サイゼリア」があります。
・花園、東大通地区(青色、水色の通り)
新潟駅の万代口を出て、右側に行くと「花園、東大通」という地区があります。
主に飲み屋街なのですが、青く塗った通り沿いに「松屋」が、他にもラーメン屋、中華料理店などがあります。他にも、水色の通り(アニメイトのある通り)の周辺に、洋食屋や中華料理店、ラーメン店などが点在しています。
・弁天地区(赤色の通り)
新潟駅の万代口を出て、左側に行くと「弁天」地区です。
大通りから一本入った「新潟東急イン」脇の通り「新潟駅前弁天通商店街」には、飲食店が多く集まっており、多彩なメニューを選ぶ事ができます。
・東大通(緑色の交差点)
新潟駅万代口から大通りをまっすぐ進むと、「東大通」という道と交差する大きな交差点にぶつかります。十字路角のホテルに「すき家」があります。
ゲームマスターやスタッフに聞く、というのも一つの手でしょう。
もしかしたら、内緒のお勧めの店を知っているかもしれません…。
BAN-CONでは、ホール内では飲食は出来ないので、昼食は外で食べるか、コンビニで買って食べるか、おもにこの二つの方法を取ることになります。BAN-CON当日は、会館の一部の部屋を、食事が出来る場所として開放しますので、どうぞご利用ください。
せっかくだから、外食をしよう、という方もいらっしゃると思います。駅周辺の、主な飲食店街を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


■コンビニ
万代市民会館の周辺、新潟駅の周辺には、コンビニが点在しています。
チラシのアクセスマップに、コンビニの場所が記載してあります(ちょっと見難いですが…)。
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートがあります。
■外食
万代市民会館周辺には、あまり外食のできるところがありません。
新潟駅の周辺まで行くと、飲食店が集まっているところがいくつもあります。その代表的なところを何箇所か紹介しましょう。
・駅前、駅ビル
まず、非常に便利なのが、新潟駅のテナントスペース「CoCoLo」です。
会場から駅まで5分ほど歩きますが、万代口、西口、東口にそれぞれ飲食店街やスーパーなどがあり、和食から中華、洋風、カフェ、ファーストフードまで、幅広いお店が選べます。詳しくは下記で検索。
「駅ビルCoCoLo」公式サイト http://http://www.tokky.jp/
また駅前には、ファミレスの「ロイヤルホスト」、「サイゼリア」があります。
・花園、東大通地区(青色、水色の通り)
新潟駅の万代口を出て、右側に行くと「花園、東大通」という地区があります。
主に飲み屋街なのですが、青く塗った通り沿いに「松屋」が、他にもラーメン屋、中華料理店などがあります。他にも、水色の通り(アニメイトのある通り)の周辺に、洋食屋や中華料理店、ラーメン店などが点在しています。
・弁天地区(赤色の通り)
新潟駅の万代口を出て、左側に行くと「弁天」地区です。
大通りから一本入った「新潟東急イン」脇の通り「新潟駅前弁天通商店街」には、飲食店が多く集まっており、多彩なメニューを選ぶ事ができます。
・東大通(緑色の交差点)
新潟駅万代口から大通りをまっすぐ進むと、「東大通」という道と交差する大きな交差点にぶつかります。十字路角のホテルに「すき家」があります。
ゲームマスターやスタッフに聞く、というのも一つの手でしょう。
もしかしたら、内緒のお勧めの店を知っているかもしれません…。