会場利用とイベントのルール
万代市民会館の利用に関して
■注意事項
・当館の駐車場は利用できません。周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・危険物や他人に迷惑を及ぼす物の持ち込みは禁止させていただいております。
・全館禁煙となっており喫煙所もありません。また、酒気を帯びての入館はできません。
・6階多目的ホール内では飲食はできません。また、原則的に食事は5階ロビーでのみ行えます。
・館内で購入した飲み物のカラ以外、持参の飲食物のカラは捨てることができません。
・ゲタやピンヒールなどの床面を傷つけるような履物はお控えください。
■他の利用者への配慮
新潟市青年の家(万代市民会館内)は公共の施設です。大勢の方々が学習等の活動をされていますので,他の人に迷惑のかからないように行動してください。
・6階のフロアーでは大きな声でしゃべらない。(下の階は学習コーナーが設置)
・階段をつかっての昇り降り時はうるさくしゃべらない。
・会場内の器物を破損しないように注意する。(過失が認められた場合は実費相当の弁償をしていただくことになります)
■貴重品の管理
各自で、貴重品の自己管理をお願いします。残念ながら,当会館内で盗難なども起きています。手荷物を含め、くれぐれも気をつけてください。
コンベンションへの参加に際して
コンベンションでのゲームプレイに関して、皆さんにお願いしたいことがあります。
■携帯電話や携帯ゲーム機に関して
ゲーム中は、携帯電話等の電源を切るか、マナーモードにして周りの迷惑にならないようにしてください。
■写真撮影・録音について
写真撮影やセッションの録音をする場合は、必ず撮影・録音対象となる方の許可を取るようにしてください
■貴重品の管理
持ち物、貴重品の類は各自で管理してください。残念ながら会場の万代市民会館では荷物の盗難が発生しております。万が一盗難があってもコンベンションスタッフならびに万代市民会館側では、責任は負えません。あらかじめ、ご了承ください。
■プレイ中の注意事項
ゲームのプレイ中は、他の卓の迷惑にならないよう、お互いに気を遣いましょう。他の卓のプレイ中に口を挟む、周りで見物するなどの行為はご遠慮ください。
■休憩・終了時間
各自で終了時間、また昼食時間がまちまちになりますので、お友達とご来場の方はご注意ください。
17:00で一度中締めをしますが、17:30までセッションが可能な時間を設けており、卓によってはその時間までゲームプレイを続行する場合があります。ゲーム終了時間が各卓で異なってきますので、公共の交通機関でお越しの方は、時間にご注意ください。時間調整は、各卓にてお願いします。
■疑問質問
もし不明な点や気づいたことがありましたら、お気軽にスタッフにお申し出ください。
■禁止事項等
当コンベンションでは、皆で楽しむことを目的としております。よって周りの迷惑を顧みない方、他の参加者の楽しみを著しく阻害する方、他人に危害を加える方、当会の運営の妨げや不利益に働く方、各種諸注意に従えない方には、参加をお断りする、または退出していただくことがございます。あらかじめご了承ください。
■注意事項
・当館の駐車場は利用できません。周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・危険物や他人に迷惑を及ぼす物の持ち込みは禁止させていただいております。
・全館禁煙となっており喫煙所もありません。また、酒気を帯びての入館はできません。
・6階多目的ホール内では飲食はできません。また、原則的に食事は5階ロビーでのみ行えます。
・館内で購入した飲み物のカラ以外、持参の飲食物のカラは捨てることができません。
・ゲタやピンヒールなどの床面を傷つけるような履物はお控えください。
■他の利用者への配慮
新潟市青年の家(万代市民会館内)は公共の施設です。大勢の方々が学習等の活動をされていますので,他の人に迷惑のかからないように行動してください。
・6階のフロアーでは大きな声でしゃべらない。(下の階は学習コーナーが設置)
・階段をつかっての昇り降り時はうるさくしゃべらない。
・会場内の器物を破損しないように注意する。(過失が認められた場合は実費相当の弁償をしていただくことになります)
■貴重品の管理
各自で、貴重品の自己管理をお願いします。残念ながら,当会館内で盗難なども起きています。手荷物を含め、くれぐれも気をつけてください。
コンベンションへの参加に際して
コンベンションでのゲームプレイに関して、皆さんにお願いしたいことがあります。
■携帯電話や携帯ゲーム機に関して
ゲーム中は、携帯電話等の電源を切るか、マナーモードにして周りの迷惑にならないようにしてください。
■写真撮影・録音について
写真撮影やセッションの録音をする場合は、必ず撮影・録音対象となる方の許可を取るようにしてください
■貴重品の管理
持ち物、貴重品の類は各自で管理してください。残念ながら会場の万代市民会館では荷物の盗難が発生しております。万が一盗難があってもコンベンションスタッフならびに万代市民会館側では、責任は負えません。あらかじめ、ご了承ください。
■プレイ中の注意事項
ゲームのプレイ中は、他の卓の迷惑にならないよう、お互いに気を遣いましょう。他の卓のプレイ中に口を挟む、周りで見物するなどの行為はご遠慮ください。
■休憩・終了時間
各自で終了時間、また昼食時間がまちまちになりますので、お友達とご来場の方はご注意ください。
17:00で一度中締めをしますが、17:30までセッションが可能な時間を設けており、卓によってはその時間までゲームプレイを続行する場合があります。ゲーム終了時間が各卓で異なってきますので、公共の交通機関でお越しの方は、時間にご注意ください。時間調整は、各卓にてお願いします。
■疑問質問
もし不明な点や気づいたことがありましたら、お気軽にスタッフにお申し出ください。
■禁止事項等
当コンベンションでは、皆で楽しむことを目的としております。よって周りの迷惑を顧みない方、他の参加者の楽しみを著しく阻害する方、他人に危害を加える方、当会の運営の妨げや不利益に働く方、各種諸注意に従えない方には、参加をお断りする、または退出していただくことがございます。あらかじめご了承ください。
――ルールを守って、みんなで楽しい一日を
2008-01-06 :
イベントのルール :