【ばんぷち告知】ホラーオンリーコンベンション
日時 :2014年9月21日(日) 9:30開場、10:00開会、17:00閉会
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 美術工芸室
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
こんにちは(こんばんは)、ばんぷち実行委員会です。
暑い日が続いておりますが、皆さん体調はいかがでしょうか。
さて9月ですが、ちょっと季節外れの残暑お見舞い企画として、前々からリクエストの多かったホラーオンリーコンベンションを開催します。定番の「クトゥルフ神話TRPG」から新定番となりつつある「インセイン」のほか、ホラーではないゲームでもホラーシナリオであればOKです。ボードゲームコーナーも今回はホラー物オンリーとさせていただきます。
形式は、内容がホラー物オンリーというほかは、いつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも用意しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 美術工芸室
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
こんにちは(こんばんは)、ばんぷち実行委員会です。
暑い日が続いておりますが、皆さん体調はいかがでしょうか。
さて9月ですが、ちょっと季節外れの残暑お見舞い企画として、前々からリクエストの多かったホラーオンリーコンベンションを開催します。定番の「クトゥルフ神話TRPG」から新定番となりつつある「インセイン」のほか、ホラーではないゲームでもホラーシナリオであればOKです。ボードゲームコーナーも今回はホラー物オンリーとさせていただきます。
形式は、内容がホラー物オンリーというほかは、いつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも用意しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
【開催報告】ばんぷち(2014年8月)

GM予定その一。10卓立卓、8卓成立でした。GMできなかった方は申し訳ない…。

GM予定その二。皆さん本当にありがとうございます。

会場内の様子その一。

会場内の様子その二。部屋が卓でいっぱいになりました。

インセイン卓の様子。

ネクロニカ卓の様子。

ボードゲーム卓の様子。『ハート・オブ・クラウン』の新ルールをプレイ中。

ゲームが早めに終わってカードゲームをプレイ中。『ビッグチーズ』ですな。
BAN-CONが終わって2週間ほどでばんぷち開催、というなんともタイトなスケジュールでしたが、思った以上の参加者の方にご参加いただき、ご覧のとおり大盛況でした。
猛暑日を記録する中ご参加いただき、誠にありがとうございました。
さて、次はちょっと間が空いて、9月の下旬に、ちょっと時期外れですが久々のホラーオンリーコンをやります。リクエストを出されていた皆様、大変お待たせいたしました。
という訳で近日中に次回の告知をしますので、少々お待ちください。
★当日の立卓状況(人数はGM、スタッフ含め)
ガンメタルブレイズ:5名
ウタカゼ:4名
ナイトウィザード3rd:5名
インセイン(1):5名
インセイン(2):5名
ネクロニカ:5名
シノビガミ:5名
ボードゲーム:6名
合計:40名
では、アンケート結果です。
【ばんぷち告知】ばんぷち第31回 - 2014年8月3日 -
日時 :2014年8月3日(日) 9:30開場、10:00開会、17:00閉会
会場 :新潟市 万代市民会館 3階 307、308研修室
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
こんにちは(こんばんは)、ばんぷち実行委員会です。
BAN-CONもまだ終わっていませんが、8月のばんぷちの予定が決まりましたので、告知いたします。
(BAN-CON終わりでヘロヘロになっていそうですが…)
この頃には、梅雨明けしていてほしいですね。
今回はいつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも用意しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
会場 :新潟市 万代市民会館 3階 307、308研修室
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
こんにちは(こんばんは)、ばんぷち実行委員会です。
BAN-CONもまだ終わっていませんが、8月のばんぷちの予定が決まりましたので、告知いたします。
(BAN-CON終わりでヘロヘロになっていそうですが…)
この頃には、梅雨明けしていてほしいですね。
今回はいつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも用意しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。