【BAN-CON告知】TRPG女子オンリーコンベンション in BAN-CON
日時 :2014年3月1日(土) 9:30開場、10:00開会、17:00閉会
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 大研修室
(閉会後、409研修室で簡単なお茶会を行います)
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
女性だけのTRPGコンベンション
『TRPG女子オンリーコンベンション in BAN-CON』
GM(ゲームマスター)もPL(プレイヤー)も全員女性!
女性だけの空間でTRPGを楽しみましょう!!
初心者も経験者も大歓迎!是非ご参加ください!!
当日飛び入りのGMも募集中です。
さて、前回大変ご好評をいただいた『女子オンリーコンベンション』を、今年も開催することとなりました。女子TRPGプレイヤーの皆様、せっかくの機会ですので、ぜひふるってご参加ください。
形式はいつものばんぷちと同じく、ゲームマスター・プレイヤーともに自由参加のフリーコンベンションとなっております。
閉会後、お茶会を行いますので、お時間に余裕があればぜひご参加ください。
≪2月4日追記≫
冒険企画局の「せなっぱ」さんこと桜葉星菜様、ゲスト参加予定となっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※ 今回は企画会につき、ボードゲームコーナーはございません。ご了承ください。 ※
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 大研修室
(閉会後、409研修室で簡単なお茶会を行います)
参加費:200円(GM参加者、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
女性だけのTRPGコンベンション
『TRPG女子オンリーコンベンション in BAN-CON』
GM(ゲームマスター)もPL(プレイヤー)も全員女性!
女性だけの空間でTRPGを楽しみましょう!!
初心者も経験者も大歓迎!是非ご参加ください!!
当日飛び入りのGMも募集中です。
さて、前回大変ご好評をいただいた『女子オンリーコンベンション』を、今年も開催することとなりました。女子TRPGプレイヤーの皆様、せっかくの機会ですので、ぜひふるってご参加ください。
形式はいつものばんぷちと同じく、ゲームマスター・プレイヤーともに自由参加のフリーコンベンションとなっております。
閉会後、お茶会を行いますので、お時間に余裕があればぜひご参加ください。
≪2月4日追記≫
冒険企画局の「せなっぱ」さんこと桜葉星菜様、ゲスト参加予定となっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※ 今回は企画会につき、ボードゲームコーナーはございません。ご了承ください。 ※
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMの仕事として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
trackback
コメントの投稿
インセインでGM希望です!
インセインでGMを希望致します
シナリオ名:僕たちしか知らない
プレイヤー:3~5人
現代日本のホラーシナリオです
よろしくお願い致します
シナリオ名:僕たちしか知らない
プレイヤー:3~5人
現代日本のホラーシナリオです
よろしくお願い致します
2014-02-06 22:56 :
バジリスク URL :
編集
GM告知:インセイン
GM名:はむあむしな
ゲームタイトル:インセイン
プレイヤー人数:3~5人
◆ゲームについて
冒険企画局さんから発売中!!
マルチジャンル・ホラーTRPGです。誰もが秘密を持っていて、それはもしかしたら触れてはいけないものかもしれない。なんの変哲もない世界で秘密と恐怖が交差していく。秘密と恐怖の交差の果てに何があるのでしょう・・・。
◆シナリオについて
今回は『学校の七不思議』をテーマに遊ぶシナリオになります。プレイヤー達は学生となって自分たちの卒業する学校に、最後の思い出と称して夜の学校に忍び込む所からスタートになります。
◆GMより一言
形的には協力型ですので、皆で協力して『学校の七不思議』という秘密に触れて行ってください!!
ホラー感が出せるように頑張ったよ(`・ω・´)←
ゲームタイトル:インセイン
プレイヤー人数:3~5人
◆ゲームについて
冒険企画局さんから発売中!!
マルチジャンル・ホラーTRPGです。誰もが秘密を持っていて、それはもしかしたら触れてはいけないものかもしれない。なんの変哲もない世界で秘密と恐怖が交差していく。秘密と恐怖の交差の果てに何があるのでしょう・・・。
◆シナリオについて
今回は『学校の七不思議』をテーマに遊ぶシナリオになります。プレイヤー達は学生となって自分たちの卒業する学校に、最後の思い出と称して夜の学校に忍び込む所からスタートになります。
◆GMより一言
形的には協力型ですので、皆で協力して『学校の七不思議』という秘密に触れて行ってください!!
ホラー感が出せるように頑張ったよ(`・ω・´)←
2014-02-12 13:18 :
はむあむしな URL :
編集
GM告知
GM名:さくや
システム:モノトーンミュージアム
プレイヤー人数:4~5人
◆概要
童話「シンデレラ」をモチーフにしたシナリオです。
が、BL要素(場合によっては百合要素も)含みますので、苦手な方はご注意ください。
腐った嗜好をお持ちの方は、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
システム:モノトーンミュージアム
プレイヤー人数:4~5人
◆概要
童話「シンデレラ」をモチーフにしたシナリオです。
が、BL要素(場合によっては百合要素も)含みますので、苦手な方はご注意ください。
腐った嗜好をお持ちの方は、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
2014-02-18 23:21 :
さくや URL :
編集
フォーチュンクエストでGM希望です。
GM名:きょくちょ
システム名:フォーチュンクエストTRPG
プレイヤー:3~5人
☆ゲームについて
同名の小説を元にしたTRPGで、剣と魔法が存在する中世ヨーロッパ(の田舎)みたいなところが物語の舞台です。
今回は自作シナリオで、PC達はへなちょこ王子様を助けつつ、謎を解いたりモンスターとバトルをする予定です。
PC達は「戦士」「盗賊」「魔法使い」「僧侶」という職業で役割分担をし、助け合いながらクエストをこなしてもらいます。
おもに6面ダイスを2コ使います。とても簡単なシステムです。
私はコンベンションでは初GMですが、小説のようなほのぼのな雰囲気で皆さんに楽しんで頂けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
システム名:フォーチュンクエストTRPG
プレイヤー:3~5人
☆ゲームについて
同名の小説を元にしたTRPGで、剣と魔法が存在する中世ヨーロッパ(の田舎)みたいなところが物語の舞台です。
今回は自作シナリオで、PC達はへなちょこ王子様を助けつつ、謎を解いたりモンスターとバトルをする予定です。
PC達は「戦士」「盗賊」「魔法使い」「僧侶」という職業で役割分担をし、助け合いながらクエストをこなしてもらいます。
おもに6面ダイスを2コ使います。とても簡単なシステムです。
私はコンベンションでは初GMですが、小説のようなほのぼのな雰囲気で皆さんに楽しんで頂けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
2014-02-19 00:42 :
きょくちょ:GM告知 URL :
編集
[神我狩]卓予定
GM:らいく
システム:神我狩(カミガカリ)
PL数:3~5人
◎神我狩とは
<アラミタマ>とは、現代社会の裏側で人間の魂を狙う、悪しき超常存在にして邪神。
大切な人々を守るため、人知れず邪神を狩る超常存在。それが君たち<カミガカリ>だ。
簡単に言うと、現代日本設定で超人になって、妖怪や邪神をばーんと倒します。現代伝記RPGです。
特徴として「霊力」というシステムがあります。
これはダイスの出目を「霊力」としてストックしておき、判定時に出目を交換したり、特技のコストに使ったりします。
また「霊紋」というパワーを消費することで、判定時のダイスを増やしたり、ダメージを上げることができます。
◎シナリオ他
公式サイトの配布シナリオ(1)「ある魔術師の物語」を使用する予定です。
なお、今回は基本ルルブのみ使用で、拡張サプリは無しとします。
使用するダイスは、基本的に6面ダイス6~9個です。足りない場合はGMから貸し出します。
PCはサンプルキャラを使用していただく予定ですが、事前作成できる方は作ってきていただいても構いません。
(ただし事前作成してきたとしても、必ず卓に参加できるわけではありません)
もしも人数が多い場合は初心者優先とさせていただきます。ご了承ください。
神我狩GMはまだ2回目のため色々ご不便をおかけするかもしれませんが、楽しんでいただけるように頑張ります。よろしくお願いします。
システム:神我狩(カミガカリ)
PL数:3~5人
◎神我狩とは
<アラミタマ>とは、現代社会の裏側で人間の魂を狙う、悪しき超常存在にして邪神。
大切な人々を守るため、人知れず邪神を狩る超常存在。それが君たち<カミガカリ>だ。
簡単に言うと、現代日本設定で超人になって、妖怪や邪神をばーんと倒します。現代伝記RPGです。
特徴として「霊力」というシステムがあります。
これはダイスの出目を「霊力」としてストックしておき、判定時に出目を交換したり、特技のコストに使ったりします。
また「霊紋」というパワーを消費することで、判定時のダイスを増やしたり、ダメージを上げることができます。
◎シナリオ他
公式サイトの配布シナリオ(1)「ある魔術師の物語」を使用する予定です。
なお、今回は基本ルルブのみ使用で、拡張サプリは無しとします。
使用するダイスは、基本的に6面ダイス6~9個です。足りない場合はGMから貸し出します。
PCはサンプルキャラを使用していただく予定ですが、事前作成できる方は作ってきていただいても構いません。
(ただし事前作成してきたとしても、必ず卓に参加できるわけではありません)
もしも人数が多い場合は初心者優先とさせていただきます。ご了承ください。
神我狩GMはまだ2回目のため色々ご不便をおかけするかもしれませんが、楽しんでいただけるように頑張ります。よろしくお願いします。
2014-02-22 22:02 :
らいく・らふと URL :
編集
インセインでGM希望です!【書き直し】
インセインでGMを希望致します
シナリオ名:僕たちしか知らない
プレイヤー:3~5人
現代日本のホラーシナリオです。
新潟県の山に囲まれたとある町が舞台となっております。
PCは全員20歳。
小学5年生の時、たまたま同じクラスだっただけでまったく親しくなかった5人が、何故か山の中にある研究所での実験に参加させられることに。
通された部屋にあったのは全員分の椅子とキーボード、そしてモニター。
モニターに映されるのは「レイシー」という謎の人物から送られてくるカタコトのメッセージ。
その日から数年間、レイシーとの奇妙な交流は続けられた…。
シナリオは実験に参加した子どもたちが大きくなって再び町に集ったところからのスタートになります。
各々思惑を胸に秘めつつのプレイになると思います。
(協力型になるかどうかは流れ次第)
怖いのがお嫌いじゃない方、どうぞよろしくお願い致します。
(注)シナリオ中、新潟のとある地域の方言が出てきますが
わからなくても問題ないです
シナリオ名:僕たちしか知らない
プレイヤー:3~5人
現代日本のホラーシナリオです。
新潟県の山に囲まれたとある町が舞台となっております。
PCは全員20歳。
小学5年生の時、たまたま同じクラスだっただけでまったく親しくなかった5人が、何故か山の中にある研究所での実験に参加させられることに。
通された部屋にあったのは全員分の椅子とキーボード、そしてモニター。
モニターに映されるのは「レイシー」という謎の人物から送られてくるカタコトのメッセージ。
その日から数年間、レイシーとの奇妙な交流は続けられた…。
シナリオは実験に参加した子どもたちが大きくなって再び町に集ったところからのスタートになります。
各々思惑を胸に秘めつつのプレイになると思います。
(協力型になるかどうかは流れ次第)
怖いのがお嫌いじゃない方、どうぞよろしくお願い致します。
(注)シナリオ中、新潟のとある地域の方言が出てきますが
わからなくても問題ないです
2014-02-24 00:17 :
バジリスク URL :
編集