【BAN-CON告知】BAN-CON'14 ~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター
さあ、今年もBAN-CONの季節が来ましたよ。
今年も2日連続で開催決定!
というわけで、今年もBAN-CON開催決定いたしました。
詳細は詳しく決まり次第、続報を出していきますので乞うご期待!
今年も色々盛りだくさんの2日間、ぜひご参加ください!
<< 開催概要 >>
『BAN-CON'14』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
【主催】
BAN-CON実行委員会
【共催】
新潟市若者支援センター オール
【開催日と内容】
≪一日目≫ 7月19日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月20日(日):TRPGフリーセッション&2時間体験セッション
【時間】(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
≪2時間体験セッションタイムスケジュール(二日目のみ)≫
<第一部>
受付時間 10:00
プレイ時間 11:00~14:00
(昼休憩入り)
<第二部>
受付時間 14:15
プレイ時間 14:30~17:00
【会場】
新潟市中央区・万代市民会館
≪一日目≫ 4階・大研修室
≪二日目≫ 6階・大ホール
【定員】
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着70名予定
【参加費】
無料
~ イベント概要&プレイ予定ゲームタイトル ~
( イベント内容、ゲームタイトルは変更される可能性があります。 )
◆特設ページ、OPEN!! GM告知の詳細はこちらへどうぞ!◆
◆二日目の特別企画「浴衣セッション企画」、今年もやります。◆
◆今年も冒険企画局様、参加決定!!!詳しくはこちら◆
【7月19日(土)】
◆ 自由参加型TRPGフリープレイ&ボードゲームフリープレイ
ゲームマスターは当日募集、どんなゲームがプレイできるかは当日のお楽しみ!
GM絶賛募集中(土曜日GM希望の方は、出来ましたら前日までにコメントまでGM告知を書き込んでください。)
ボードゲームのフリープレイも開催、ゲーム持込も可能です!
※ 要するに、いつもの「ばんぷち」です。
【7月20日(日)】
◆ TRPGフリーセッション
腕に覚えのあるゲームマスター達によるTRPGセッション!!プレイヤーは当日募集。各ゲームの詳細は特設ページをご確認ください。
【 通常卓 】
・異界戦記カオスフレアSC
・艦これRPG
・クトゥルフ神話TRPG(1)
・クトゥルフ神話TRPG(2)
・ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー!
・サタスペ
・ダブルクロス3rd Edition
・小さな勇者のRPG ウタカゼ
・パワープレイ・プログレス
・モノトーンミュージアム
・ログ・ホライズンRPG
【 女性オンリー卓 】
・ダブルクロス3rd Edition
・ブレイド・オブ・アルカナ3rd Edition
◆ TRPG2時間体験セッション
大好評企画が復活!TRPGを2時間(と、ちょっと)で気軽に体験できます。全く初めての方、短い時間で遊びたい方、色んなゲームを遊んでみたい方、幅広い方にオススメ!!
【 2時間体験卓 】
・キルデスビジネス
・艦これRPG
・小さな勇者のRPG ウタカゼ
≪2時間体験セッションタイムスケジュール≫
<第一部>
受付時間 10:00
プレイ時間 11:00~14:00
(昼休憩入り)
<第二部>
受付時間 14:15
プレイ時間 14:30~17:00
● 参 加 方 法 ●
■ 2日間共に
・ 参加希望の方は、当日10:00までに会場までお越しください。今年は参加予約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
・ 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具は予備がございません。できるだけご持参ください。
・ ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
◆ 土曜日のみ
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
・ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます
・ GMの事前告知をされる方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。コメントタイトルは、『土曜日GM希望』でお願いいたします。(事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知をさせていただきます)
※ スパム書き込み対策のため、禁止ワードを設定しています。もし書き込みが出来ない場合は、実行委員会のメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。書き込みの代行も受け付けております。またスパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
・ 当日飛び入りでGMを希望される方は、参加者の人数により当日スタッフが判断して募集いたしますので、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
・ 当日の状況によっては、GM参加希望の方にプレイヤーとして参加していただく場合や、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について(土曜日のみ) 】
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
■ 諸 注 意 ■
【 2日間共通の注意事項 】
・ 万代市民会館の駐車場は利用できません。公共交通機関か周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・ 危険物や他人に迷惑を及ぼす物は、持ち込まないでください。
・ 万代市民会館は全館禁煙となっており、喫煙所もありません。また酒気を帯びての入館、アルコール類の持込はできません。
・ 万代市民会館内は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう、行動してください。各階のフロアーや階段では、大声でしゃべらないでください。(4、5階は学習コーナーが設置され、学生が多く利用しています)
・ 貴重品は各自で自己管理をお願いします。盗難などが発生した場合、BAN-CON実行委員会及び万代市民会館では責任を負うことが出来ません。
・ 当コンベンションは、皆で楽しむことを目的としています。他人に迷惑や危害を加えたり、諸注意に従えない方は、参加をお断りする、または退出していただく事がございます。あらかじめご了承ください。
【 土曜日の注意事項 】
・ 会場の4階大研修室は、飲食物の持込が可能ですが、カップ麺などのインスタント食品、パスタ、スープ類は持ち込み不可です。
・ 会場の大研修室は飲食が可能ですが、ゴミは捨てられません。お手数ですが空き容器などのゴミはお持ち帰りください。
【 日曜日の注意事項 】
・ ホールの床面を傷つけるような履物(ゲタやピンヒールなど)はお控えください。
・ 2日目会場の6階ホールは、飲食物の持ち込み、および飲食はできません。
・ 2日目は館内の指定箇所でのみ飲食が可能です。当日のパンフレットで告知します。
※ こ の ほ か 、 運 営 側 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。 ※
今年も2日連続で開催決定!
というわけで、今年もBAN-CON開催決定いたしました。
詳細は詳しく決まり次第、続報を出していきますので乞うご期待!
今年も色々盛りだくさんの2日間、ぜひご参加ください!
<< 開催概要 >>
『BAN-CON'14』
~万代TRPGコンベンション in 新潟市若者支援センター オール~
【主催】
BAN-CON実行委員会
【共催】
新潟市若者支援センター オール
【開催日と内容】
≪一日目≫ 7月19日(土):自由参加型TRPG&ボードゲームフリーセッション
≪二日目≫ 7月20日(日):TRPGフリーセッション&2時間体験セッション
【時間】(両日とも共通)
開場 9:30
開始 10:00
閉会 17:00
≪2時間体験セッションタイムスケジュール(二日目のみ)≫
<第一部>
受付時間 10:00
プレイ時間 11:00~14:00
(昼休憩入り)
<第二部>
受付時間 14:15
プレイ時間 14:30~17:00
【会場】
新潟市中央区・万代市民会館
≪一日目≫ 4階・大研修室
≪二日目≫ 6階・大ホール
【定員】
≪一日目≫ 先着40名予定
≪二日目≫ 先着70名予定
【参加費】
無料
~ イベント概要&プレイ予定ゲームタイトル ~
( イベント内容、ゲームタイトルは変更される可能性があります。 )
◆特設ページ、OPEN!! GM告知の詳細はこちらへどうぞ!◆
◆二日目の特別企画「浴衣セッション企画」、今年もやります。◆
◆今年も冒険企画局様、参加決定!!!詳しくはこちら◆
【7月19日(土)】
◆ 自由参加型TRPGフリープレイ&ボードゲームフリープレイ
ゲームマスターは当日募集、どんなゲームがプレイできるかは当日のお楽しみ!
GM絶賛募集中(土曜日GM希望の方は、出来ましたら前日までにコメントまでGM告知を書き込んでください。)
ボードゲームのフリープレイも開催、ゲーム持込も可能です!
※ 要するに、いつもの「ばんぷち」です。
【7月20日(日)】
◆ TRPGフリーセッション
腕に覚えのあるゲームマスター達によるTRPGセッション!!プレイヤーは当日募集。各ゲームの詳細は特設ページをご確認ください。
【 通常卓 】
・異界戦記カオスフレアSC
・艦これRPG
・クトゥルフ神話TRPG(1)
・クトゥルフ神話TRPG(2)
・ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー!
・サタスペ
・ダブルクロス3rd Edition
・小さな勇者のRPG ウタカゼ
・パワープレイ・プログレス
・モノトーンミュージアム
・ログ・ホライズンRPG
【 女性オンリー卓 】
・ダブルクロス3rd Edition
・ブレイド・オブ・アルカナ3rd Edition
◆ TRPG2時間体験セッション
大好評企画が復活!TRPGを2時間(と、ちょっと)で気軽に体験できます。全く初めての方、短い時間で遊びたい方、色んなゲームを遊んでみたい方、幅広い方にオススメ!!
【 2時間体験卓 】
・キルデスビジネス
・艦これRPG
・小さな勇者のRPG ウタカゼ
≪2時間体験セッションタイムスケジュール≫
<第一部>
受付時間 10:00
プレイ時間 11:00~14:00
(昼休憩入り)
<第二部>
受付時間 14:15
プレイ時間 14:30~17:00
● 参 加 方 法 ●
■ 2日間共に
・ 参加希望の方は、当日10:00までに会場までお越しください。今年は参加予約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
・ 当日の状況によっては希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
・ 筆記用具は予備がございません。できるだけご持参ください。
・ ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
◆ 土曜日のみ
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
・ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます
・ GMの事前告知をされる方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。コメントタイトルは、『土曜日GM希望』でお願いいたします。(事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知をさせていただきます)
※ スパム書き込み対策のため、禁止ワードを設定しています。もし書き込みが出来ない場合は、実行委員会のメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。書き込みの代行も受け付けております。またスパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
・ 当日飛び入りでGMを希望される方は、参加者の人数により当日スタッフが判断して募集いたしますので、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
・ 当日の状況によっては、GM参加希望の方にプレイヤーとして参加していただく場合や、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について(土曜日のみ) 】
・ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
・ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
・ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
■ 諸 注 意 ■
【 2日間共通の注意事項 】
・ 万代市民会館の駐車場は利用できません。公共交通機関か周辺駐車場を利用し、無断駐車や路上駐車は絶対にしないでください。
・ 危険物や他人に迷惑を及ぼす物は、持ち込まないでください。
・ 万代市民会館は全館禁煙となっており、喫煙所もありません。また酒気を帯びての入館、アルコール類の持込はできません。
・ 万代市民会館内は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう、行動してください。各階のフロアーや階段では、大声でしゃべらないでください。(4、5階は学習コーナーが設置され、学生が多く利用しています)
・ 貴重品は各自で自己管理をお願いします。盗難などが発生した場合、BAN-CON実行委員会及び万代市民会館では責任を負うことが出来ません。
・ 当コンベンションは、皆で楽しむことを目的としています。他人に迷惑や危害を加えたり、諸注意に従えない方は、参加をお断りする、または退出していただく事がございます。あらかじめご了承ください。
【 土曜日の注意事項 】
・ 会場の4階大研修室は、飲食物の持込が可能ですが、カップ麺などのインスタント食品、パスタ、スープ類は持ち込み不可です。
・ 会場の大研修室は飲食が可能ですが、ゴミは捨てられません。お手数ですが空き容器などのゴミはお持ち帰りください。
【 日曜日の注意事項 】
・ ホールの床面を傷つけるような履物(ゲタやピンヒールなど)はお控えください。
・ 2日目会場の6階ホールは、飲食物の持ち込み、および飲食はできません。
・ 2日目は館内の指定箇所でのみ飲食が可能です。当日のパンフレットで告知します。
※ こ の ほ か 、 運 営 側 の 指 示 に 従 っ て く だ さ い 。 ※
trackback
コメントの投稿
『土曜日GM希望』コラボTRPG ガンメタル・ミュージアム
【GM名】旦那&はむあむしな
【システム】(新潟)ガンメタルブレイズ+モノトーンミュージアム
【プレイヤー人数】4~8人
【システム・シナリオの概要】
(新潟)ガンメタルブレイズのブレイザーとモノトーンミュージアムの紡ぎ手が共に世界の異変に挑みます。
最初PC達はそれぞれの世界にいますが、やがて境界を超えて出会います!!
その先には両方の世界を破滅させようとしている混沌とした存在が待ち受けています。
スタイリッシュに鮮やかに!クールに極彩色の意志で駆け抜けろ!!
シナリオ内容はとてもシンプルになっています。
システムは両方のバランスを取るために“特別ルール”を設けましたが、こちらも簡単に作ってあります。初心者でも大丈夫です!
最初は各システムごとにスタートしますが、途中で全てのPCが揃います。(机ごと移動があります)
2つのシステムを掛け合わせたコラボ卓です。よろしくお願いします!!(*´ω`*)
【システム】(新潟)ガンメタルブレイズ+モノトーンミュージアム
【プレイヤー人数】4~8人
【システム・シナリオの概要】
(新潟)ガンメタルブレイズのブレイザーとモノトーンミュージアムの紡ぎ手が共に世界の異変に挑みます。
最初PC達はそれぞれの世界にいますが、やがて境界を超えて出会います!!
その先には両方の世界を破滅させようとしている混沌とした存在が待ち受けています。
スタイリッシュに鮮やかに!クールに極彩色の意志で駆け抜けろ!!
シナリオ内容はとてもシンプルになっています。
システムは両方のバランスを取るために“特別ルール”を設けましたが、こちらも簡単に作ってあります。初心者でも大丈夫です!
最初は各システムごとにスタートしますが、途中で全てのPCが揃います。(机ごと移動があります)
2つのシステムを掛け合わせたコラボ卓です。よろしくお願いします!!(*´ω`*)
2014-07-13 02:09 :
旦那&はむあむしな URL :
編集
(土曜日)ログ・ホライズンTRPG
【GM名】佐藤(袋猫)
【システム】ログ・ホライズンTRPG
【プレイヤー人数】4~5人
◆ログ・ホライズンTRPGについて
ログ・ホライズンTRPGは同名の原作「ログ・ホライズン(橙乃ままれ著)の世界で冒険ができるTRPGです。PC達はMMORPG『エルダー・テイル』のプレイヤーでしたが〈大災害〉と呼ばれる変異に巻き込まれ、取込まれてしまったゲームの中の世界で「冒険者」として冒険をするゲームです。
「ヘイト」と呼ばれる独特なルールがあり、目立てば目立つほど攻撃されやすく被ダメージが増えていきます。このヘイトを管理してパーティでの連携を決めてエキサイティングな戦闘に勝利しましょう!
◆今回のシナリオ「新潟サーバー食の陣!」について
今回のシナリオの舞台は「新潟サーバー」、日本サーバーと独立して運営されていたこのサーバーは度重なる資金難から、横行するチート、横暴なGM、場当たり的な企業コラボが蔓延していた。しかし、そのコラボ企画により新潟サーバーは[食料]タグデータの宝庫となっている。君達「冒険者」は〈大災害〉で失われた「うまいもん」を求めて冒険の旅に出る!
※原作付きTRPGですが、原作の知識の有無にかかわらず楽しめるようになっております、参加される方もちょっとだけ気をつかってね
※チュートリアル以外は日曜日と同じシナリオになります、とはいえ多少のネタバレは大丈夫です
※お昼ご飯を長めにとってたれカツ丼を近所の店に食べに行きます、一緒に食べにいく方は700円を握りしめてきてください
【システム】ログ・ホライズンTRPG
【プレイヤー人数】4~5人
◆ログ・ホライズンTRPGについて
ログ・ホライズンTRPGは同名の原作「ログ・ホライズン(橙乃ままれ著)の世界で冒険ができるTRPGです。PC達はMMORPG『エルダー・テイル』のプレイヤーでしたが〈大災害〉と呼ばれる変異に巻き込まれ、取込まれてしまったゲームの中の世界で「冒険者」として冒険をするゲームです。
「ヘイト」と呼ばれる独特なルールがあり、目立てば目立つほど攻撃されやすく被ダメージが増えていきます。このヘイトを管理してパーティでの連携を決めてエキサイティングな戦闘に勝利しましょう!
◆今回のシナリオ「新潟サーバー食の陣!」について
今回のシナリオの舞台は「新潟サーバー」、日本サーバーと独立して運営されていたこのサーバーは度重なる資金難から、横行するチート、横暴なGM、場当たり的な企業コラボが蔓延していた。しかし、そのコラボ企画により新潟サーバーは[食料]タグデータの宝庫となっている。君達「冒険者」は〈大災害〉で失われた「うまいもん」を求めて冒険の旅に出る!
※原作付きTRPGですが、原作の知識の有無にかかわらず楽しめるようになっております、参加される方もちょっとだけ気をつかってね
※チュートリアル以外は日曜日と同じシナリオになります、とはいえ多少のネタバレは大丈夫です
※お昼ご飯を長めにとってたれカツ丼を近所の店に食べに行きます、一緒に食べにいく方は700円を握りしめてきてください
2014-07-13 09:31 :
袋猫@さとう URL :
編集
土曜日 Call of Cthulhu 7e
【GM名】カゲシタ
【システム】Call of Cthulhu 7th Edition
【プレイヤー人数】2~4人
【システム・シナリオの概要】
Call of Cthulhu 7th Editionはハロウィンに発売したらいいなあとbacker諸氏が思ってるCall of Cthulhuの新作です。
ルールシステムも一新され、対抗ルールなどといった七面倒なルールも撤廃され非常に遊びやすくなりました。
今回はQuick-Startのルール(大部分のルールが未記載の簡易版)で、1920年台が舞台となります。
キャラクターシートなどが未訳のままです。きちんとサポートいたしますが、その点はご留意くださいますようよろしくお願いします。
一年ぶりくらいに7e遊ぶためお手柔らかにお願いします。
【システム】Call of Cthulhu 7th Edition
【プレイヤー人数】2~4人
【システム・シナリオの概要】
Call of Cthulhu 7th Editionはハロウィンに発売したらいいなあとbacker諸氏が思ってるCall of Cthulhuの新作です。
ルールシステムも一新され、対抗ルールなどといった七面倒なルールも撤廃され非常に遊びやすくなりました。
今回はQuick-Startのルール(大部分のルールが未記載の簡易版)で、1920年台が舞台となります。
キャラクターシートなどが未訳のままです。きちんとサポートいたしますが、その点はご留意くださいますようよろしくお願いします。
一年ぶりくらいに7e遊ぶためお手柔らかにお願いします。
2014-07-14 23:33 :
カゲシタ URL :
編集
キルデスビジネス
GM名:Fumi
システム:キルデスビジネス
プレイヤー人数:3~5人
●ゲームについて
PC達は悪魔に願いを叶えてもらった黄金の魂を持った人間を一般人に回収させる悪魔のリアリティ番組「キルデスビジネス」に参加することになります。
最終的に「ソウル」と呼ばれるポイントを稼いだ人が優勝と
なり、願いを叶えてもらえます。
しかし、ここは地獄といえどテレビ番組視聴率が下がるとテコ入れをしなければ !!
はたしてあなたは優勝して願いを叶えてもらえるでしょうか!
●ルールレギュレーション
ヘイデイ無し
追加戦闘スタイルあり
まだまだGM経験が浅いですがよろしくお願いします
システム:キルデスビジネス
プレイヤー人数:3~5人
●ゲームについて
PC達は悪魔に願いを叶えてもらった黄金の魂を持った人間を一般人に回収させる悪魔のリアリティ番組「キルデスビジネス」に参加することになります。
最終的に「ソウル」と呼ばれるポイントを稼いだ人が優勝と
なり、願いを叶えてもらえます。
しかし、ここは地獄といえどテレビ番組視聴率が下がるとテコ入れをしなければ !!
はたしてあなたは優勝して願いを叶えてもらえるでしょうか!
●ルールレギュレーション
ヘイデイ無し
追加戦闘スタイルあり
まだまだGM経験が浅いですがよろしくお願いします
2014-07-15 21:54 :
Fumi URL :
編集
「土曜日GM希望」ガープス(第四版)
【GM名】温泉玉GO
【システム】ガープス(第四版)
【プレイヤー人数】3~6人
ガープス(第四版)のルールを利用した学園物をします。
プレイヤーの皆様は学園に起こる問題ごとを解決して頂きます。
キャラクターメイキングからになります。現代学園物と言うことで特徴、技能、CPにかなり制限が入っております。
初めてガープスをされる方用に設計しておりますのでがっつりガープスをプレイしていらっしゃる方には物足りないかもしれませんが宜しくお願い致します。
【システム】ガープス(第四版)
【プレイヤー人数】3~6人
ガープス(第四版)のルールを利用した学園物をします。
プレイヤーの皆様は学園に起こる問題ごとを解決して頂きます。
キャラクターメイキングからになります。現代学園物と言うことで特徴、技能、CPにかなり制限が入っております。
初めてガープスをされる方用に設計しておりますのでがっつりガープスをプレイしていらっしゃる方には物足りないかもしれませんが宜しくお願い致します。
2014-07-15 22:40 :
温泉玉GO URL :
編集
No title
【GM名】neile
【システム】PathfinderRPG
【プレイヤー人数】~4人
【システム・シナリオの概要】
PathfinderRPGはD&D3.75版ともいえる、D&D3.5eの正統な発展RPGです。
残念ながら日本国内では翻訳番は出版されていませんが有志による翻訳が公開され、ほとんどのルールを日本語として使用することができます。各検索サイトでPRDJで見つけることができます。
シナリオはEMERALD SPIRE
Pathfinder ONLINE のKICKSTERTERのボーナスシナリオになります。
Lisa Stevens、Ed Greenwood,Keith Baker, Richard BakerなどなどD&D系で有名なライターが各階層をデザインしたダンジョンシナリオです。16階層ありますが、そのうちの浅い階層を遊べたいと思います。
【システム】PathfinderRPG
【プレイヤー人数】~4人
【システム・シナリオの概要】
PathfinderRPGはD&D3.75版ともいえる、D&D3.5eの正統な発展RPGです。
残念ながら日本国内では翻訳番は出版されていませんが有志による翻訳が公開され、ほとんどのルールを日本語として使用することができます。各検索サイトでPRDJで見つけることができます。
シナリオはEMERALD SPIRE
Pathfinder ONLINE のKICKSTERTERのボーナスシナリオになります。
Lisa Stevens、Ed Greenwood,Keith Baker, Richard BakerなどなどD&D系で有名なライターが各階層をデザインしたダンジョンシナリオです。16階層ありますが、そのうちの浅い階層を遊べたいと思います。
2014-07-16 22:02 :
neile URL :
編集
土曜日GM希望「永い後日談のネクロニカ」
【NC名】J-kyo
【システム】永い後日談のネクロニカ
【プレイヤー人数】2~4人
新作シナリオが間に合ったので電撃的にエントリーなのだ、備えよう。
【ネクロニカについて】
最終戦争で人類が滅亡したショッギョムッジョなマッポー世界でアンデッド少女達がドンパチブンドドキャッキャウフフするゲームです。(首や手足の)ポロリもあるよ!
【シナリオについて】
少女達の前に現れた白くて丸いマスコットめいた小動物がこう告げます。
「ボクと契約して邪悪なネクロマンサーを倒してよ!」
【システム】永い後日談のネクロニカ
【プレイヤー人数】2~4人
新作シナリオが間に合ったので電撃的にエントリーなのだ、備えよう。
【ネクロニカについて】
最終戦争で人類が滅亡したショッギョムッジョなマッポー世界でアンデッド少女達がドンパチブンドドキャッキャウフフするゲームです。(首や手足の)ポロリもあるよ!
【シナリオについて】
少女達の前に現れた白くて丸いマスコットめいた小動物がこう告げます。
「ボクと契約して邪悪なネクロマンサーを倒してよ!」
2014-07-18 21:22 :
J-kyo URL :
編集
【土曜日GM希望】 永い後日談のネクロニカ
【GM名】たつみ
【システム】永い後日談のネクロニカ
【プレイヤー人数】3~4人
【システム概要】
人類が滅亡した荒廃世界において、ゾンビ少女たちがイチャイチャ(物理)しながらさ迷うゲーム。
北斗の拳後にモヒカンではなく、ゾンビとモンスターがうろちょろしてると考えていただければ。
【シナリオ内容】
緑溢れる楽園目指して旅をする少女たちの前に、一人の少女とモンスターが現れる。
初GMなのでシリアス寄り。探索と戦闘が等価値くらいなシンプルなシナリオです。
【システム】永い後日談のネクロニカ
【プレイヤー人数】3~4人
【システム概要】
人類が滅亡した荒廃世界において、ゾンビ少女たちがイチャイチャ(物理)しながらさ迷うゲーム。
北斗の拳後にモヒカンではなく、ゾンビとモンスターがうろちょろしてると考えていただければ。
【シナリオ内容】
緑溢れる楽園目指して旅をする少女たちの前に、一人の少女とモンスターが現れる。
初GMなのでシリアス寄り。探索と戦闘が等価値くらいなシンプルなシナリオです。
2014-07-19 00:01 :
たつみ URL :
編集
『土曜日GM希望』 N◎VA-X
【GM名】IB@なめくじたべぞう
【システム】トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【プレイヤー人数】3~5人
【システム・シナリオの概要】
FEAR社ゲームの原点にして異端。そんなゲームがトーキョーN◎VAです。
最新版AXLERATION 通称N◎VA-Xを今回はご用意しました。
シネマティックと呼ぶにふさわしいゲーム体験を是非味わってください。
◆N◎VA初心者向け
今回はトーキョーN◎VAってやったことないんだけど興味ある、くらいの人をターゲットにマスタリングするつもりでシナリオを作りました。癖のあるシステム、世界観なのですが初めての方が楽しめるように配慮したつもりです。逆に経験者の方にはちょくちょく入る説明がテンポ悪く感じると思います。また、最新サプリメントも発売されたばかりですが、基本ルールブックのみでゲームを遊びます。PCはサンプルキャラクターを使用。
◆ゲームの方向性
典型的なシティアドベンチャーでさまざまに絡み合う情報と浮かび上がる正体、みたいな流れです。PC間対立はありません。戦闘難易度はかなりイージーな設定にしてありますのでバキバキに戦術考えてプレイしたい方には向いていません。
◆トレーラー
サイバーとオカルトが混在する街、N◎VA。
それらは基本的には交わらない。
しかし、交わる時、N◎VAの運命の扉は開かれる。
トーキョーN◎VA-X シナリオ
『Hello,HUMAN』
※当日UPになってすみません。
【システム】トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【プレイヤー人数】3~5人
【システム・シナリオの概要】
FEAR社ゲームの原点にして異端。そんなゲームがトーキョーN◎VAです。
最新版AXLERATION 通称N◎VA-Xを今回はご用意しました。
シネマティックと呼ぶにふさわしいゲーム体験を是非味わってください。
◆N◎VA初心者向け
今回はトーキョーN◎VAってやったことないんだけど興味ある、くらいの人をターゲットにマスタリングするつもりでシナリオを作りました。癖のあるシステム、世界観なのですが初めての方が楽しめるように配慮したつもりです。逆に経験者の方にはちょくちょく入る説明がテンポ悪く感じると思います。また、最新サプリメントも発売されたばかりですが、基本ルールブックのみでゲームを遊びます。PCはサンプルキャラクターを使用。
◆ゲームの方向性
典型的なシティアドベンチャーでさまざまに絡み合う情報と浮かび上がる正体、みたいな流れです。PC間対立はありません。戦闘難易度はかなりイージーな設定にしてありますのでバキバキに戦術考えてプレイしたい方には向いていません。
◆トレーラー
サイバーとオカルトが混在する街、N◎VA。
それらは基本的には交わらない。
しかし、交わる時、N◎VAの運命の扉は開かれる。
トーキョーN◎VA-X シナリオ
『Hello,HUMAN』
※当日UPになってすみません。
2014-07-19 06:20 :
IB URL :
編集