【ばんぷち告知】ばんぷち 第49回
日時 :2017年6月4日(日) 9:30開場、10:00開会、17:00閉会
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 403、404大研修室
参加費:200円(立卓GM、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
(入場時に受付にて参加費を頂く形に変更となりました!立卓GMには後で返金を行います。)
今回はいつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも予定しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
***
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMのお役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
** GM立候補者の方へのお願い。 **
昨今、Twitterでの告知を行っています。そこで、紹介文をそのまま転載することにより、文章が途中できれてしまったりすることがあります。立候補者の方のご意思と相違のないようにしたいと考えました。
まずは「できたら」で構いませんので、 卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けるとそのまま使用させていただくことができますし、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。)
今までどおり、思いついたままに書いて頂いても全く問題ありませんが、告知文が数回に分かれたり、少々の文字削減や文章の途中できれてしまうこともありますのでご了承ください。
何かご不明な点がありましたらどうぞコメント欄よりご質問下さい。
会場 :新潟市 万代市民会館 4階 403、404大研修室
参加費:200円(立卓GM、高校生以下は無料)
途中参加、途中退場でも参加費は変わりません
(入場時に受付にて参加費を頂く形に変更となりました!立卓GMには後で返金を行います。)
今回はいつものばんぷちです。TRPGのフリープレイのほか、ボードゲームコーナーも予定しておりますので、ゲームマスター・プレイヤーを問わず、皆様どうぞお気軽にご参加ください。
ゲームマスターの告知をいただければ、ツイッターでも告知いたしますので、ゲームマスター希望の皆様、ぜひ事前告知をご利用ください。
***
【 参加者の皆様へ(プレイヤー・ゲームマスター共に) 】
● 参加希望の方は当日10:00までに、ゲームマスター希望の方は9:45くらいまでに会場までお越しください。
● 当日の状況によっては事前告知されたゲーム・希望するゲームに参加できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 当日に、GMが不足しているなどの状況で、飛び入りGMを数名募集させていただく場合がございます。
● 筆記用具はできるだけご持参ください。ゲームに必要なダイス類、ルールブック等は、お手元にあればご用意いただけると助かります。
● 現在、公式サイトのコメント欄は、スパム書込み防止のためにhttp://から始まるアドレスの書き込みを禁止しています。申し訳ございませんがご協力お願いします。
【 ゲームマスター希望の皆様へ 】
◎ この記事のコメント欄を使って、事前にGMの告知をすることができます。事前告知される方は、コンベンション開催の1週間前までを目安に、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えて、この記事のコメント欄へ告知をお願いします。事前告知をいただければ、公式ツイッターでも告知させていただきます。
◎ 当日飛び入りでGMを希望される方は、会場のボードに「GM名」「システム」「プレイヤー人数」等をご記入ください。
◎ 事前告知された方も飛び入りされる方も、開会式で簡単なゲーム紹介を行っていただきますので、「システムについて」「シナリオについて」「ルールレギュレーション」などを簡単にご紹介ください。その後、卓分けを行いプレイヤーが集まって卓が成立した場合にゲームマスターをしていただくことになります。ゲームマスターの方には卓の管理運営をお願いすることになりますので、ご協力をお願いいたします。
◎ 卓が成立しなかった場合は、GM希望の方にプレイヤーとして参加していただくことがございます。また参加者の状況によっては、飛び込みGMを募集しない事もあります。あらかじめご了承ください。
◎ 当日のGMのお役割として、同じテーブルに着いた参加者さんの管理(休憩や参加費徴収など)もお願いいたします。なにぶん少ないスタッフですので「半スタッフ」として協力していただければと思います。困ったことわからないことがあればプレイを邪魔してもいいのでスタッフまでお声かけください。
※ スタッフもGMの用意をいたしますが、原則として参加者の方優先です。 ※
【 ボードゲームコーナーのゲーム持込について 】
■ 遊ぶときにルールを説明できるものを用意してください。外国製で日本語ルールが無いものはルールを説明するか、日本語のルールを用意してください。
■ 持ち込んだゲームを、必ず遊べるとは限りません。たくさんのプレイヤーが必要なゲームや、時間のかかるゲームは遊べない可能性があります。
■ トレーディングカードゲームは、イベントのコンセプトから外れてしまうのでプレイ不可といたします。ご了承ください。
** GM立候補者の方へのお願い。 **
昨今、Twitterでの告知を行っています。そこで、紹介文をそのまま転載することにより、文章が途中できれてしまったりすることがあります。立候補者の方のご意思と相違のないようにしたいと考えました。
まずは「できたら」で構いませんので、 卓紹介・シナリオ・システムなど140字弱毎に区切れるようにして頂けるとそのまま使用させていただくことができますし、大変ありがたく思います。(Twitterアカウントをお持ちの方は一回書き込みフォームに入れてみると大体何文字なのかわかりやすいかもしれません。)
今までどおり、思いついたままに書いて頂いても全く問題ありませんが、告知文が数回に分かれたり、少々の文字削減や文章の途中できれてしまうこともありますのでご了承ください。
何かご不明な点がありましたらどうぞコメント欄よりご質問下さい。
コメントの投稿
GM名:さいとう
システム:りゅうたま
プレイヤー人数:2~4人
システム
四季を司る4匹の竜によって生まれた世界を舞台にした、季節と竜と旅のファンタジーRPG。
プレイヤーはその世界を旅する「旅人」に、GMは旅人を見守る「竜人」として登場し、この世界では、年齢や身分、職業など関係なく、ひとは一生に一度、必ず旅に出る、というシナリオです。
りゅうたまには旅行シナリオ、討伐シナリオ、探索シナリオがあり、今回は討伐シナリオになります。
シナリオの概要:この国では、春に旅を始める旅人だけのイベントがある。それは「うさたま大脱走」。遠く離れた国では、この時期にイースターというお祭りがあるらしく、それをこの国ならではの方法で模したイベントである。卵型モンスターを倒し、戦闘で得たアイテム、金額が勝敗を決める。はたして、今年の優勝者は。
TRPG初心者、システム初心者大歓迎です。
システム:りゅうたま
プレイヤー人数:2~4人
システム
四季を司る4匹の竜によって生まれた世界を舞台にした、季節と竜と旅のファンタジーRPG。
プレイヤーはその世界を旅する「旅人」に、GMは旅人を見守る「竜人」として登場し、この世界では、年齢や身分、職業など関係なく、ひとは一生に一度、必ず旅に出る、というシナリオです。
りゅうたまには旅行シナリオ、討伐シナリオ、探索シナリオがあり、今回は討伐シナリオになります。
シナリオの概要:この国では、春に旅を始める旅人だけのイベントがある。それは「うさたま大脱走」。遠く離れた国では、この時期にイースターというお祭りがあるらしく、それをこの国ならではの方法で模したイベントである。卵型モンスターを倒し、戦闘で得たアイテム、金額が勝敗を決める。はたして、今年の優勝者は。
TRPG初心者、システム初心者大歓迎です。
2017-05-26 13:01 :
さいとう URL :
編集
クトゥルフ神話TRPG
システム:クトゥルフ神話TRPG
KP:トト
募集人数:3~6人
シナリオ名:異次元駅(きさらぎ)
都市伝説「きさらぎ駅」を元にしたオリジナルシナリオです。現代を舞台にした、異次元駅からの脱出を目的とした半クローズドシナリオとなります。きさらぎ駅自体を知っていても知らなくてもクリアに支障はありません。BAN-CON予定のシナリオとなります。
レギュレーション
新規探索者作成あり(2010キャラシ)
継続探索者の使用可(ただし、能力値減少やロストは覚悟して下さい)
最後に
このシナリオはクトゥルフ神話初心者の方向けに作成したシナリオなので、ルルブ所持未所持問いません。興味があるけどやったことないという方も大歓迎です。
KP:トト
募集人数:3~6人
シナリオ名:異次元駅(きさらぎ)
都市伝説「きさらぎ駅」を元にしたオリジナルシナリオです。現代を舞台にした、異次元駅からの脱出を目的とした半クローズドシナリオとなります。きさらぎ駅自体を知っていても知らなくてもクリアに支障はありません。BAN-CON予定のシナリオとなります。
レギュレーション
新規探索者作成あり(2010キャラシ)
継続探索者の使用可(ただし、能力値減少やロストは覚悟して下さい)
最後に
このシナリオはクトゥルフ神話初心者の方向けに作成したシナリオなので、ルルブ所持未所持問いません。興味があるけどやったことないという方も大歓迎です。
2017-05-28 19:54 :
トト URL :
編集
ばんぷち当日は会場の事情により冷房は入りません。
6月に入り高い気温と湿度が予想されるので団扇や扇子などの涼品よ飲み物をお持ちくださることをおすすめします。
セッションの熱気が外に漏れ出してしまう為常時換気することも厳しい状態ですのでご協力をよろしくお願いいたします。
6月に入り高い気温と湿度が予想されるので団扇や扇子などの涼品よ飲み物をお持ちくださることをおすすめします。
セッションの熱気が外に漏れ出してしまう為常時換気することも厳しい状態ですのでご協力をよろしくお願いいたします。
2017-05-30 18:52 :
古樹 URL :
編集
デッドラインヒーローズ
GM:INT3
人数:3名
システム:超人種と呼ばれるヒーローとヴィランが実在する近未来、キミたちはヒーローとなって善と悪との戦いに身を投じることになります。
いわゆるアメコミや「僕のヒーローアカデミア」みたいなヒーローを演じるゲームです。
ダイスは%ダイスを使用するわかりやすいもの。
サンプルキャラを使用しますが、初期作成の持ち込みも可とします。
シナリオ:サンプルの「12時間」もしくは自作でやりたいと思います。
ヒーローの重さを感じたいアナタのご参加お待ちしております。
人数:3名
システム:超人種と呼ばれるヒーローとヴィランが実在する近未来、キミたちはヒーローとなって善と悪との戦いに身を投じることになります。
いわゆるアメコミや「僕のヒーローアカデミア」みたいなヒーローを演じるゲームです。
ダイスは%ダイスを使用するわかりやすいもの。
サンプルキャラを使用しますが、初期作成の持ち込みも可とします。
シナリオ:サンプルの「12時間」もしくは自作でやりたいと思います。
ヒーローの重さを感じたいアナタのご参加お待ちしております。
2017-06-02 14:05 :
INT3(いんとさん) URL :
編集
ソード・ワールド2.0
GM名 坂井
プレイヤー人数4~6
システム ソード・ワールド2.0
剣と魔法のファンタジー世界でプレイヤーは冒険者となって、魔物を退治したり、トラブル解決をしたりします。
シナリオ概要
護衛の仕事から始まり、退治ものシナリオへ
とある領主の娘さんを隣の町まで護衛する事から話しが始まります。
レギュレーション
初期経験点にプラス五千点、3~4レベル位を想定してます。
プレイヤー人数4~6
システム ソード・ワールド2.0
剣と魔法のファンタジー世界でプレイヤーは冒険者となって、魔物を退治したり、トラブル解決をしたりします。
シナリオ概要
護衛の仕事から始まり、退治ものシナリオへ
とある領主の娘さんを隣の町まで護衛する事から話しが始まります。
レギュレーション
初期経験点にプラス五千点、3~4レベル位を想定してます。
2017-06-03 09:50 :
坂井 URL :
編集
ボードゲーム
システム:ボードゲーム
GM名:NoBuこと稲垣
プレイヤー人数:3人から
【新入荷】
・コルトエクスプレス(拡張付き)
西部劇がモチーフのアクションボードゲーム。
列車から、お宝を強奪しろ!
今回は新ルールを追加。列車強盗達の前に強力な保安官が立ちふさがる!
人数:~8名
気軽に遊べるカードゲームもありますので、ゲームが早く終わっちゃった時にもお気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
GM名:NoBuこと稲垣
プレイヤー人数:3人から
【新入荷】
・コルトエクスプレス(拡張付き)
西部劇がモチーフのアクションボードゲーム。
列車から、お宝を強奪しろ!
今回は新ルールを追加。列車強盗達の前に強力な保安官が立ちふさがる!
人数:~8名
気軽に遊べるカードゲームもありますので、ゲームが早く終わっちゃった時にもお気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
2017-06-03 10:14 :
NoBuこと稲垣 URL :
編集