ばんぷち第8.5回開催告知
「ばんぷち」第8.5回
初心者GMオンリーコンベンション
日時 : 2009年12月6日(日) 9:30開場、10:00開会、18時閉会
会場 : 新潟市 万代市民会館 4階 研修室
参加費 : 200円(GM参加者、高校生以下は無料)
前回、今年最後と言っていましたが、舌の根も乾かぬうちに8.5回の開催です。
0.5という数字が表す通り、いつもとはちょっと違うおまけのコンベンションになります。
今回は初心者GMオンリーコンベンションと題しまして、
・GM経験がほとんどない
・GM経験はあるが、コンベンションでのGM経験がない
という方をGMに招き、初心者GMにその楽しさを経験してもらおうというイベントになります。
そのため、プレイヤーとして参加していただく皆様には、以下の約束を守っていただくことになります。
▼初心者GMコン参加規約▼
・事前の了解
本イベントにプレイヤーとして参加する時点で、初心者のGMがマスタリングをするということを理解し、セッションをできる限り成功裏に終了させるために参加することを了解しているとする。
・セッション中は遊ぶことに集中する
セッションの運行などについて言いたいことは出てくるだろうけど、よほどのことでない限り終了後のポストアクトで言おう。
それでセッションをストップさせて興ざめになってはいけない。それとなく誘導するテクニックが吉。
また、ゲームに関係の無い話で盛り上がりすぎないようにしましょう。
自身のメンタルのコンディションの調整は当然です。初心者GMは全体に気を使うのは大変なので、PLからも全体のやる気が出るよう努力してください。
・GMの不安を払拭する
GMは常に不安です。これを解決する方法は「楽しんでいる事をアピールする」以外にありません。楽しみましょう。
・反省会になってはいけない
3つダメ出しをするよりも、1ついいところを教えてあげればその人は伸びます。もし、ここが問題だなと思うことがあったら、前向きに方法論で解決策を提示してあげましょう。(問題点の提起は解決策とセットで出しましょう、感情論と精神論は当然NGです)。
今回のコンベンションでは、初心者のGM(ゲームマスター)を募集しています。
GM参加を希望される方は、コンベンション開催の2週間前までを目安に、運営宛のメールで連絡をお願いします。
メールはタイトルを『8.5回GM希望』とし、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えてお送りください。
また当日の状況によっては、GM参加を希望された方に、プレイヤーとして参加していただくことになる場合もあります、ご了承ください。
初心者GMオンリーコンベンション
日時 : 2009年12月6日(日) 9:30開場、10:00開会、18時閉会
会場 : 新潟市 万代市民会館 4階 研修室
参加費 : 200円(GM参加者、高校生以下は無料)
前回、今年最後と言っていましたが、舌の根も乾かぬうちに8.5回の開催です。
0.5という数字が表す通り、いつもとはちょっと違うおまけのコンベンションになります。
今回は初心者GMオンリーコンベンションと題しまして、
・GM経験がほとんどない
・GM経験はあるが、コンベンションでのGM経験がない
という方をGMに招き、初心者GMにその楽しさを経験してもらおうというイベントになります。
そのため、プレイヤーとして参加していただく皆様には、以下の約束を守っていただくことになります。
▼初心者GMコン参加規約▼
・事前の了解
本イベントにプレイヤーとして参加する時点で、初心者のGMがマスタリングをするということを理解し、セッションをできる限り成功裏に終了させるために参加することを了解しているとする。
・セッション中は遊ぶことに集中する
セッションの運行などについて言いたいことは出てくるだろうけど、よほどのことでない限り終了後のポストアクトで言おう。
それでセッションをストップさせて興ざめになってはいけない。それとなく誘導するテクニックが吉。
また、ゲームに関係の無い話で盛り上がりすぎないようにしましょう。
自身のメンタルのコンディションの調整は当然です。初心者GMは全体に気を使うのは大変なので、PLからも全体のやる気が出るよう努力してください。
・GMの不安を払拭する
GMは常に不安です。これを解決する方法は「楽しんでいる事をアピールする」以外にありません。楽しみましょう。
・反省会になってはいけない
3つダメ出しをするよりも、1ついいところを教えてあげればその人は伸びます。もし、ここが問題だなと思うことがあったら、前向きに方法論で解決策を提示してあげましょう。(問題点の提起は解決策とセットで出しましょう、感情論と精神論は当然NGです)。
今回のコンベンションでは、初心者のGM(ゲームマスター)を募集しています。
GM参加を希望される方は、コンベンション開催の2週間前までを目安に、運営宛のメールで連絡をお願いします。
メールはタイトルを『8.5回GM希望』とし、「GM名」「システム」「プレイヤー人数」「システム・シナリオの概要」を添えてお送りください。
また当日の状況によっては、GM参加を希望された方に、プレイヤーとして参加していただくことになる場合もあります、ご了承ください。
コメントの投稿
主催の佐藤です。
今回参加希望をいただいたGM様より、卓紹介を預かりましたので、
こちらに紹介させていただきます。
GM名
夢幻想也
システム
ソード・ワールド
プレイヤー人数
4~6人
システム概要
言わずと知れた国産ファンタジーRPG、の第1版。数々の笑いと涙?を生み出した
作品。
「剣と魔法の世界『フォーセリア』で、遺跡に潜り、財宝を探す「冒険者」となり、
もめ事を解決したり、護衛をしたりするシステムです。
システム的には、「2D6+固定値」のシンプルな構造となっております。使用ルー
ルブックは「ソードワールドベーシック」です。
また、「ソードワールドサポート1」に乗っている「役割分担優先のキャラクター作
成」ルールを適用します。
シナリオの概要
自作シナリオ。
舞台は剣の国オーファン、その首都ファン。
皆様には、某リプレイに登場した導師の依頼で、古代王国時代の魔術師の住処であっ
た迷宮に挑んで頂きます。
まぁ、「まずは●●●●から始めよ。」という事で。
今回参加希望をいただいたGM様より、卓紹介を預かりましたので、
こちらに紹介させていただきます。
GM名
夢幻想也
システム
ソード・ワールド
プレイヤー人数
4~6人
システム概要
言わずと知れた国産ファンタジーRPG、の第1版。数々の笑いと涙?を生み出した
作品。
「剣と魔法の世界『フォーセリア』で、遺跡に潜り、財宝を探す「冒険者」となり、
もめ事を解決したり、護衛をしたりするシステムです。
システム的には、「2D6+固定値」のシンプルな構造となっております。使用ルー
ルブックは「ソードワールドベーシック」です。
また、「ソードワールドサポート1」に乗っている「役割分担優先のキャラクター作
成」ルールを適用します。
シナリオの概要
自作シナリオ。
舞台は剣の国オーファン、その首都ファン。
皆様には、某リプレイに登場した導師の依頼で、古代王国時代の魔術師の住処であっ
た迷宮に挑んで頂きます。
まぁ、「まずは●●●●から始めよ。」という事で。
2009-11-29 22:37 :
GM紹介 URL :
編集